組合員の出資で新たな施設! 
帰来里(きらり・帰って来る里)、(キラリと光り輝く人生を)という思いを込めた組合員待望の施設。誰にでもいつかは必ず訪れる老いを自らのこととして受けとめ、家族になってともに暮らしていこう…、そんな住まいになることをめざしています。
入居される方が、身体が自由にならなくても、自分のやりたいことを見つけて元気に生き活きと過ごしていただくため、“家族”としてサポートします。入居される方それぞれが思い描く心地よい居場所をご一緒につくりましょう。
施設の特徴
元気の源はバランス良い食事や会話、生活そのものです。自己決定の尊重、サービスを選択する自由をコンセプトにした「生活施設」です。
福祉クラブ生協が運営する住宅型有料老人ホーム
組合員の出資金を元につくられた、「コア北鎌倉」に続く2つ目の入居施設です。
健康状態に合わせて選べる入居タイプ
見守りタイプ32室、自立タイプ10室があります。
24時間の見守り
手助けの必要な方も安心して暮らせます。緊急コールも付いています。
1階には、福祉サービスのワーカーズの事務所
コーディネートにより、家族に接する気持ちで生活を豊かにするお手伝いをします。
全室個室(トイレ・洗面所付き、自立タイプにはミニキッチン付き)
愛着のある家具をお持ちください。
共有の居間と食堂が各フロアに
アットホームな雰囲気で友人と過ごす楽しみを!
自己決定の尊重
外出の自由、サービスを選択する自由を大切にします。
施設の概要

建築物
■横浜市港北区新羽町868番地
■鉄筋コンクリート造 ■4階建て
1階 | 保育室、コミュニティスペース、事務所 |
---|---|
2階 | 自立タイプ居室10室 |
3・4階 | 見守りタイプ居室32室 |
- ●各居室は、全室個室(約4.9坪〜6.4坪、トイレ、洗面所、緊急コール)
- ●電話、テレビ、インターネットも設置可。
- ●自立タイプはミニキッチン付き。
- ●各階に共有の居間(13.2坪〜18.6坪)
料金
■月々の費用(目安):
246,050〜251,300円(税込)
- ○内訳
居室家賃 | 119,000〜161,000円 |
---|---|
管理費 | 36,750〜73,500円(24時間見守り人件費) |
食費 | 53,550円(朝食525円、昼食525円、夕食735円) |
入居敷金 | 居室家賃6ヶ月分(退去時に返還します) |
■生活の中で希望するサービス(150円/10分)で計算
(起床介助、清掃、洗濯、入浴、お使い代行、代読代筆代行、外出、就寝介助、話し相手等)
入居対象者
- ●なんらかの手助けの必要な、または自立の、おおむね65歳以上の方
- ●福祉クラブの組合員であること、入居後組合員になる意思のある方
パンフレットが完成


詳細、パンフレットご希望の方、また随時ご相談に応じます。お問い合わせください。
■福祉クラブ生活協同組合
TEL045-547-1400
組織部 福祉施設建設推進室 大石
施設建設状況
2011年3月にプロジェクトを立ち上げから2012年11月オープンまでの活動や工事進行状況など掲載した機関紙(うェるびィー)より「複合福祉施設づくり」を紹介します。
- ▼N0.1(建設開始)
- ▼N0.2(設計図完成)
- ▼N0.3(名称決定)
- ▼N0.4(工事進捗写真)
- ▼N0.5(港北W.Coと組合員の活動)
- ▼N0.6(港北W.Coの活動と建設状況)
- ▼N0.7(港北W.Coの活動と建設状況)
- ▼N0.8(港北W.Coの活動と建設状況)
- ▼N0.9(港北W.Coの活動と建設状況)
- ▼N0.10(港北W.Coの活動と建設状況)
- ▼N0.11(港北W.Coの活動と建設状況)
- ▼N0.12(港北W.Coの活動と建設状況)
- ▼N0.13(港北W.Coの活動と開所祝賀会)
- ▼N0.14(本部職員・W.Coの紹介と活動)
- ▼N0.15(港北W.Coの紹介と入居者の生活)
ワーカーズコレクティブ(W.Co)の活動
福祉クラブ生協は、組合員が地域で生活していくために必要なさまざまなサービスを生み出し、多くの組合員の参加で、地域の街づくりを進めています。
