国産原料使用
国産の食べものを大事にします。それが食べものの安心、安全や日本の自然環境を守ることにつながっていくと考えます。
環境ホルモン対策
ダイオキシン、環境ホルモン溶出のない包装容器や生活用品に切り替えています。
添加物
添加物は原則不使用です。化学調味料、発色剤、保存料は一切使っていません。他の添加物も限りなくゼロをめざしています。
BSE対策
牛肉は母牛のエサまでさかのぼって個体識別調査できるシステムをつくっています。
遺伝子組み換え対策
主原料はすべて対策済み、微量原料のアルコールやビタミンの原料まで対策を進めています。
地球環境保全
調味料容器を共通化し、リターナブルビンに(再使用)。容器リサイクルも進めています。
手作りそうざい
福祉クラブの食事サービスW.Coが「こだわりの消費材」を使ってそうざいを手作りしています。
家族の健康
蛍光増白剤、合成洗剤を排除し自然のせっけん利用を進めています。生産者の協力で、農地・製造工場でもせっけんを使用。化学合成物質排除を進めています。
情報の公開
食べものの安全のために、表示義務がないものでも、微量原料の製造工程まで詳しく調べています。
アレルゲン情報を公開
アレルギーの方のために、アレルゲンの食品情報を公開しています。
※ここから情報のダウンロードができます。