メニューを閉じる

機関紙うェるびィー

今月の「うェるびィー」 2022年10月【消費材クイズ】

消費材クイズ

Q.
素精糖はなぜ固まりやすいの??
A.
素精糖は精製を控え、蜜分を含んだお砂糖です。そのため結晶表面の蜜が湿気によって溶けた後に乾燥する事で固まりやすくなります。

豆知識

素精糖は沖縄県産サトウキビの絞り汁を煮詰めて結晶化させた「粗糖」を原料に作っています。できる限り蜜分を残すために精製を控えており、サトウキビ本来のさまざまな成分を含んでいて、 豊かな風味を感じるお砂糖になっています。
使い勝手の良い状態を保つには、湿度の変化が激しい場所や、においの強いものの近くでの保存は避けてください。砂糖が固まってしまったら、湿らせたキッチンペーパーや霧吹きで水分を与えるなどして適度に加湿すると元に戻ります。

色彩選別機
箱詰め作業

組合員になって様々なサービスを利用しませんか?

福祉クラブ生協のSNS公式アカウント

facebook
youtube