自分の街でSDGs 福祉クラブでつながろう。こどもたちへ手渡そう。
2030年をめざして定められた17の開発目標(SDGs)。いよいよあと5年。私たちが暮らすただ一つの「地球」を守るためには、各国の政府・市民社会・企業・そして一人ひとり それぞれの立場で「行動」することが必要です。 さまざまな課題に対して、私たちの「選択」「行動」から、できることもあります。
福祉クラブの活動やイベントを通して、食や暮らし方を考える機会にしてみませんか。

SDGsにつながるイベントや夏休み親子参加できるイベントを開催します。
生産者が参加するイベントもあります。
各該当の行政区では、詳細のイベントチラシを配布しますので、お楽しみに!
7月 | 会場 | 内容(参加生産者) |
※19日(土)10:00~12:00 | 保土ヶ谷地区センター | トマトケチャップづくり コーミ |
※19日(土)10:00~13:00 | 厚木北公民館 | 親子でそば打ち体験 おびなた |
21日(月)10:00~12:00 | 福祉クラブ コア北鎌倉 | 親と子のミルク教室 新生酪農 |
※23日(水)14:00~16:00 | ユニコムプラザ相模大野 | バター・チーズづくり 新生酪農 |
23日(水)10:00~12:00 | 福祉クラブ メロディ~館逗子葉山 | 健康チェック&ベジチェック |
24日(木)10:00~13:00 | 福祉クラブ きらり港北 | SDGsを学ぼう でんきフェス |
24日(木)10:00~12:00 13:00~15:00 | ハーモニーみどり | 牛乳でアイスクリームづくり 新生酪農 |
25日(金)10:00~12:00 | 生活館みなみ | 添加物実験を楽しく体験 |
26日(土)10:00~13:00 | 宮前市民館 | 親子料理教室 手作りピザを焼こう |
30日(水)10:30~12:00 | Be ACTO日吉 | モッツァレラチーズでピザづくり |
定員に達したため受付終了しているイベントがあります。
※7月19日(土) 「親子でそば打ち体験」
※7月19日(土)「トマトケチャップづくり」 あと1名
※7月23日(水)「バター&チーズづくり」
キャンセル待ちや参加者状況は各センターまでお電話にてお問合せください。
保土ヶ谷区:日吉センター045ー561-3030
厚木市・相模原市:藤沢センター 0466-80-5710 月~金 9時~17時
8月 | 会場 | 内容(参加生産者) |
2日(土)10:00~12:00 | 寺家ふるさと村・料理室 | ケチャップを作ろう |
2日(土)9:30~11:30 | 多摩市民館 | 夏休み親子料理教室 ピザ&ミネストローネづくり |
3日(日)10:00~13:00 | 高津市民館 | 牛乳を使ってクッキング |
7日(木)10:00~11:30 | 栄公会堂 | 木のおもちゃ遊び 酒井産業 |
9日(土)10:30~12:30 | 福祉クラブ ポラン幸 | トマトケチャップづくり コーミ |
19日(火)13:00~15:00 | 磯子地区センター | 夏休み親子で学ぼうSDGs マイ箸づくり 酒井産業 |
22日(金)14:30~16:30 | 相模大野銀座通り ピッツェリアOasi | 薪窯でピザを焼いてみよう |
23日(土)10:00~13:00 | ウィリング横浜 | みんなで楽しく食育しよう |
23日(土)10:00~12:00 | 福祉クラブ リアンかながわ | |
23日(土)10:30~13:00 | 福祉クラブ 藤沢センター | 石けんを通してSDGsを考えよう |
イベントページにも各会場の詳細をご案内しています。(”内容”をクリック)
未掲載の箇所の日程も企画検討中!随時、開催情報を更新しています。





福祉クラブは、神奈川県をはじめ、横浜市・川崎市・藤沢市・相模原市からSDGsパートナー認証団体として登録され、活動しています。