福祉クラブは自分が行きたい、
家族を行かせたいデイサービスをつくっています。
地域の組合員からの「こんなデイサービスがほしい」という声を実現させたものです。運営しているワーカーズコレクティブのメンバーは、施設建設の時点から「使う身となって」関わり、利用しやすい明るい施設を完成させました。
一日の流れなどのサービス内容にもその思いを反映させ、それぞれのデイサービスは、「ゆったりとした時間を過ごしていただく」「リハビリに力を入れる」「個別の対応を大切にする」・・とさまざまですが、いずれも「自分が使いたくなるデイサービス」です。「利用者もケアする側も楽しく」をモットーに、笑顔あふれるデイサービスです。
要介護状態になることを予防し、また介護度を重度化させないよう改善を図り、可能な限り居宅において本人の能力に応じて健康で自立した生活を営むことが出来るよう一人ひとりの状況に合わせて、きめ細かく対応しています。レクリエーション・入浴・食事・送迎等のサービスを提供し、利用者やそのご家族を支援しています。
お問合せ、見学希望の方は、下記の各施設の電話番号へご連絡ください。
各施設情報
![]() |
![]() |
2004年(平成16年)4月オープンしました。30人〜35人の利用者の方と1日を楽しく過ごせるデイサービスをおこなっています。 |
■場 所:横浜市港北区日吉5-24-33 ■利用料金:介護保険法定料金、昼食代・レクリエーション代実費 ■利用日時:月〜土曜日 9時30分〜16時35分 ■問い合せ:電話045-562-6508 ■1日の利用人数:35人 ■介護予防通所介護、通所介護、介護保険認定外の方応相談 |
![]() |
![]() |
2012年(平成24年)11月1日開所。 |
■場 所:横浜市港北区新羽町868 ■利用料金:介護保険法定料金、昼食代・レクリエーション代実費 ■利用日時:月〜土曜日 10時00分〜17時00分 ■問い合せ:電話045-642-5642 ■1日の利用人数:10人 ■介護予防通所介護、通所介護、介護保険認定外の方応相談 |
![]() |
![]() |
2012年10月1日開所 |
■https://daymidori.net/ ■場 所:横浜市緑区十日市場町840-3 ■利用料金:介護保険法定料金、昼食代・レクリエーション代実費 ■利用日時:月〜土曜日 9時30分〜16時35分 ■問い合せ:電話045-511-8361 ■1日の利用人数:11人 ■認知症対応型 介護予防・通所介護、介護保険認定外の方応相談 |
![]() |
![]() |
1階のデイルーム(定員8人)では、趣味(囲碁、手芸等)、体操、おしゃべりなど半日好きなことをして過ごします。2階は認知症の方を対象としたデイルーム(定員12人)があります。自宅にいるように過ごします。 |
■場 所:横浜市栄区犬山町53-18 ■利用料金:介護保険法定料金、昼食代・レクリエーション代実費 ■利用日時:認知症対応:月〜土曜日9時30分〜16時35分 短時間:11時30分〜16時35分 ■問い合せ:電話 045-894-0843■1日の利用人数:20人 ■介護予防通所介護、通所介護、介護保険認定外の方応相談 |
![]() |
![]() |
2009年10月オープンしました。 |
■場 所:横浜市戸塚区深谷町556-2 ■利用料金:介護保険法定料金・昼食代・レクリエーション代実費 ■利用日時:月〜土曜日 9時30分〜16時40分 ■問い合せ:電話 045-390-0562 ■1日の利用人数:10人 ■介護予防通所介護、通所介護、介護保険認定外の方応相談 |
![]() |
![]() |
午前は、生活リハビリでの介護予防。歌やリズムに合わせてのびのびと身体を動かすことでリフレッシュ。午後のひとときをそれぞれ楽しくゆっくりとリラックス。ゲームや歌、お話、手話など楽しい交流もあります。 |
■場 所:川崎市幸区下平間214-1 フロール川崎下平間2 ■利用料金:介護保険法定料金、昼食代・レクリエーション代実費 ■利用日時:月〜土曜日 9時30分〜16時35分 ■問い合せ:電話044-533-2115 ■1日の利用人数:25人 ■介護予防通所介護、通所介護、介護保険認定外の方応相談 |
![]() |
![]() |
自宅のようにくつろげる空間です。 |
■場 所:鎌倉市大町1丁目17-2 ■利用料金:介護保険法定料金、昼食代・レクリエーション代実費 ■利用日時:月〜土曜日 9時30分〜16時35分 ■問い合せ:電話 0467-23-8495 ■1日の利用人数:18人 ■介護予防通所介護、通所介護、介護保険認定外の方応相談 |
![]() |
![]() |
サロン風デイサービス。編物やお茶とおやつでおしゃべりを、時にはマージャンや料理に挑戦したり、庭に出て家庭菜園を楽しんだりと、友人宅を訪問する気分で利用してもらいたい、元気なお年寄りのたまり場のようなデイサービスです。 |
■https://isakaeoak.wixsite.com/day-haru |
![]() |
![]() |
午前中の指先を使った物作りや歌、頭を使った楽しいお遊びの後、皆で大声を出して嚥下体操をしています。午後は昇降機のついた広々とした2階でゲームやリハビリを兼ねた体操ができます。一日を通して笑いの絶えない所です。 |
■場 所:藤沢市辻堂元町6-3-9(みのり藤沢内) ■利用料金:介護保険法定料金、昼食代・レクリエーション代実費 ■利用日時:月〜土曜日 9時30分〜16時35分 ■問い合せ:電話 0466-90-5379 ■1日の利用人数:18人 ■介護予防通所介護、通所介護、介護保険認定外の方応相談 |